大依羅学習塾「彩芽」

BLOG

ブログ

2024/02/10

新学年応援キャンペーン

こんにちは☀
大阪市住吉区のあびこの駅から徒歩約10分。
阪南高校のお隣、大依羅神社内にある個別指導塾
大依羅学習塾「彩芽」です🏫

本日は,3月から開始する
”新学年応援キャンペーン”
のお知らせです💡

新規の方限定10名のみ対象となりますが,
3月と4月の2か月間を無料で授業を何回でも受け放題
とすることにしました!

子どもたちが新しい学年を
気持ちよくスタートできればいいなぁ✨
というその思い一つで
このキャンペーンを実施いたします。

ただし,先着順で対応いたしますので,
申し込み状況などによっては,
ご希望の回数や日時での対応が難しい場合があります💦

その場合は,申し訳ございませんが予めご了承ください。

新学年の最初の定期テストは基本的に
中学生・高校生ともに
頑張ればどの学年でも高得点を狙いやすいです。

特に中学生の数学は,計算問題中心になるので
ここで点数をゲットしておくに越したことはありません。

ということで,このキャンペーンのメインは
基本「英語・数学の予習」です。

ただし,
受験に対して準備したい。
とりあえず復習がしたい。
という子もいるかと思います。

そちらもこのキャンペーンで対応しますので,お気軽にご相談下さい。

とにかく新学年を気持ちよくスタートするサポートをしたい。
という思いで一生懸命対応します(`・ω・´)

キャンペーンの申し込みにあたって,
授業の日時や教科を決めるため,事前に面談を一度行います。

可能であれば
お子様と保護者様の両方がご都合の良い時間を申し込んで頂き,
当日,塾にお越しください。

申込方法は以下の3通りありますので,
ご対応しやすい方法でご連絡下されば幸いです。

***************************************
①エキテンで予約
エキテンでは,日時を指定してご予約可能です。
リンク先の来店予約(平日のみ)からご予約頂けます。
もし,土日がご希望の場合は,②または③の方法でご連絡下さい。
土日も可能な限り喜んで対応させていただきます!

②メールで予約
yosami.ayame@gmail.com
宛に,以下の内容を記載の上お送りください。
確認次第,申込可能かどうか返信させて頂きます。
件名:新学年応援キャンペーン
内容:お名前と電話番号,面談の希望日時(第三希望まで)をご記載ください。

③電話で予約
06-6624-9239にご連絡下さい。
万が一お電話がつながらない場合,
留守番電話に名前と電話番号,
キャンペーンの応募であることを残してくださると幸いです。
確認次第,折り返しご連絡いたします。
***************************************
その他,何かご希望やご質問などありましたら,お気軽にご連絡下さい。

無理な勧誘等は一切いたしませんので,
そのあたりは安心して頂ければと思います。

ぜひ,大依羅学習塾「彩芽」で私と一緒に新学年の準備をしましょう✨

新学年応援キャンペーン
新学年応援キャンペーン

2024/04/06

新学年スタート

こんにちは☀
大阪市住吉区のあびこの駅から徒歩約10分。
阪南高校のお隣,大依羅神社の中にある個別指導塾
大依羅学習塾「彩芽」です🏫

今週は桜もやっと咲いて,
入学式などのイベントもちょうど桜がきれいなタイミングで
大阪は行われましたね。

大依羅神社の桜もきれいに咲き始めており,お花見日和です🌸

さて,来週からは始業式が行われ,
とうとう新学年スタートですね

新中学生・新高校生は,
新しい学校生活に楽しみや不安を抱えていたり,
受験生は,
これから志望校をどうするか悩み始めていたり,
きっと新学年スタートに対して,色々な思いを抱えていると思います。

私も学生の頃は,
クラス替えはいつもそわそわしていたし,学校の行事は楽しみにしていて
勉強に関しては常に不安でしたね💦笑

大人,というか社会人になって
特に学生の話を聞いたりすると感じることですが,
学生の時の1年1年はとても貴重だなぁと思います🤔

自分の感情に素直に行動しても,ある程度許されるのは学生の特権です。
もちろん,人に迷惑をかけるようなことはダメですが,
大人になるとやりたくないことをやらなきゃいけなかったり,
やりたいことが制限されたりして,
素直に行動するのが難しくなります。

また,同じ環境に同じ世代の人間なんて
学生の頃に比べると少なくなります。

そんな中,学校は,同年代の人が多く集まっている貴重な場所。

大人になってからだとなかなかできない経験もたくさんあるので,
ぜひその時しかできないことを体験して欲しいなと思います。

塾の先生がこんなこというのもアレかもしれませんが,
”勉強だけ”できればいいのなら,学校は行かなくても良いと思っています。

塾に通ったり,家庭教師を呼べば勉強はできます。
もちろんそのための費用がかかるので,
学校に通うよりお金がかかる場合もありますが,
そこを気にしないのであれば問題ないかと思います。

じゃぁ,学校には何のためにいくのか?
というと,
勉強だけでなく,”社会性や社交性”を身に着けるためです。

色んな人と関わって協力することや,
基本的な社会でのルールを学ぶためにも学校は存在しています。

同年代の友達と一緒に,初めての体験・経験をして,
自分と友達で異なる点,共感できる点などを知り,
協力したり,時には議論したりして
人と関わって生きていくということを学ぶ大切な場所のひとつが
学校だと思っています。


人は嫌でも大人になったら生きていくために働かなければなりませんよね。

どうやって生活費を稼ぐか,その方法は色々とあるかと思いますが,
どんな仕事に就くとしても,人と関わることは必ず必要になります。

そのためにも社会性や社交性は,
学生の頃から身に着けておく方が良いです。

ぜひ様々な人と関わって,学校生活を過ごしていく中で,
周りの人のことを考えて,協力して,
円滑に行事を進めるために試行錯誤してみて下さい。

もちろん,社会性・社交性は,勉強と同じで学校でなくても
フリースクールなど他の場所で身に着けることも可能です。

なので,もし学校はちょっとなぁ,,,となっている場合でも,
それは悪いことではなく,自分にあった学びの場が他にあると考えて
その場所を探してみて下さいね。

4月から新学年になり,新しく環境が変わる人が多いかと思います。
今いる環境が当然と思わず,ぜひ大切にしてください。

ただし,今いる環境が苦しかったり嫌だったりするなら手放すのもありです。
頑張らなきゃ…!!などと無理しすぎるのは禁物ですよ🙅
逃げたいときは逃げて良いし,
それが大切にしていないという事ではないです。

口癖のようにしょっちゅう言ってしまうのですが,
自分が後悔しないためには,どうすべきか?
これを考えて行動してくださいね。

遊びや部活,学校行事,趣味などなど
一度きりの自分の人生,
ぜひ楽しい予感のする方に進んでください。

そして,将来のことも考えて勉強もしてくれると良いなと思います。

新学年が始まったばかりの時は,
環境が変わったりで色々と大変かと思いますが,勉強も最初が大切です。

ついていけなくなると,マジで楽しくなくて
勉強が余計に嫌いになってしまうので,
そうなる前に一人じゃ厳しいと思ったら,
学校の先生や友だちに相談したり,
教えてもらったりしちゃいましょう💡

それでもわからなかったり,
自分の勉強の目標に足りていない場合は,
塾などに頼ることも考えてみて下さいね。

大依羅学習塾「彩芽」では,
4月も新学年応援キャンペーンの枠が少し空いていますので,
興味のある人は,ぜひご連絡下さいね😊

とりあえず,最初のテストで良い点数を取るためだけでもOKですよ💡
また,進路に関して一度相談してみようというのも全然大丈夫です。

少しでも勉強が楽になったり,進路の悩みが解決されるように
しっかりとサポート致します。

新学年,遊びも勉強も真剣に取り組んで,
いいスタートダッシュをきりましょう✨

新学年スタート
新学年スタート

2024/03/30

4月の開校日

こんにちは☀
大阪市住吉区のあびこの駅から徒歩約10分。
阪南高校のお隣,大依羅神社の中にある個別指導塾
大依羅学習塾「彩芽」です🏫

今週は雨の日が多かったですね💦
気温も暖かくなったり寒くなったり変化が激しいですし,
体調を崩さないように気を付けていきましょう。

さて,今回は4月の開校日のお知らせです。
画像で貼っていますので,ご確認下さい。

小学生,中学生,高校生の皆さん,
新学年に向けての準備は終わりましたか?
いよいよ学校がスタートする4月になります。

受験生になる人は,ここからが本当に勝負です。
自分の勉強の時間をどれだけ確保できるかが
受験結果に大きく影響します。

学校の授業がスタートするので,
学校の授業+復習(受験対策)の時間を取る必要があるため,
春休みに比べると,必然的に受験勉強の時間が減ります。
学校の勉強と自分の勉強のバランスをしっかりと調整していきましょう。

現在,大依羅学習塾「彩芽」では
新規の方限定で,新学年スタート応援キャンペーンとして
3月,4月の授業料が無料の通い放題を実施中です。

ひとまず4月からの勉強のリズムを作りたいという方や,
最初の定期テストで良い点数を取りたい方,
今,成績が上がらなくて悩んでいる方など,
それぞれのお悩みに対してしっかりとサポートしたしますので,
良ければぜひご活用ください。
無理な勧誘などは行いませんので,
無料体験だけ受けて勉強のリズムを作るだけでも問題ございません。

土日も少し開校いたしますので,
自習に来て一緒に実力アップをしていきましょう。
基本的に土日は休校の為,開校時間が変則的になりますこと,
予めご了承ください。

自習では授業で取っている教科はもちろん
それ以外のテスト科目についても質問OKです!
また,小テストなども準備できるので,
自習に来ても何をすればよいのかわからないという状況は発生しません。
ぜひ,積極的に自習に来てくださいね✨

4月からの学校を気持ちよくスタートさせて,
最初の定期テストで良い点数を取れるように
一緒に頑張っていきましょう。

大依羅学習塾「彩芽」は,
面談,授業,進路指導などを塾長が全て行います。
全体の教科の習熟度も見ながら,成績が上がるように
しっかりとサポートすることが可能です。
自習の質疑応答ももちろん塾長が行います。

もし何か悩んでいることや,お困りのことがございましたら
無料で面談も行いますので,お気軽にご連絡ください。

今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

4月の開校日
4月の開校日

2024/03/23

参考書・問題集の選び方

こんにちは☀
大阪市住吉区のあびこの駅から徒歩約10分。
阪南高校のお隣,大依羅神社内にある個別指導塾
大依羅学習塾「彩芽」です🏫

いよいよ3月も残り1週間ほどとなりました。
昨日・一昨日が終業式で,
春休みに入った小学生・中学生・高校生は多いかと思います。
受験生も合格発表がほぼ終わり,新学年・新生活の準備をする時期ですね🌸

教科書販売があったり,制服を購入したり,
人によっては引っ越したりと4月は何かと新しいことが始まります。

特に学生にとっては,学年が一つ上がることで,
勉強も難しくなるタイミングです。
そのため,前回までで新学年の準備をしましょうであったり,
春休みの過ごし方に関してお話をさせていただきました😊

勉強に取り組むための準備として,
参考書や問題集を購入する人も多いかと思いますので,
今回は,参考書や問題集の選び方についてお話します

学校の教科書やワークを使うのも問題ないですが,
それだけだと分かりにくかったり,
逆に受験を考えると物足りない人がいるかと思います。

そういうとき,
塾に通っている人は塾のテキストを利用する場合もあるかと思いますが,
本屋さんで売っている参考書や問題集を購入する人もいますよね。

私自身も気を付けているのですが,
本を手に入れるとひとまずそれで満足してしまうときありませんか?💦
中途半端に手を付けて終了,最悪な場合は数か月手付かず…
なんて,もったいないことをしている人もいるのではないでしょうか。

購入した後,実際に使ってみたけどなんか違う…
など悩むこともあるかと思います。

そんな人のお役に少しで立てられればいいなと思って,
参考書や問題集の購入のポイントをまとめてみましたので,
良ければ読んで参考にして下さいね😊

*****教科書・参考書・問題集の違い*****
まずは簡単に教科書と参考書,問題集の違いを説明しますね💡

<教科書>
学校の授業で使用します。
先生が解説をして使うことが前提なので,
要点が短く簡潔にまとめられているのがポイントです。
なので,先生の説明なしで読むと,
細かい部分の理解が難しい場合があるかもしれません。

<参考書>
教科書とは異なり,ひとりで勉強できるように作られています
先生の説明がなくても理解できるように,
教科書より説明が詳しく分かりやすいのが特徴になります。

<問題集>
教科書や参考書と違い,問題演習のためのものです。
教科書や参考書などで単元を学んだら,
その問題を解く練習をするために使用します。

中には,参考書と問題集が一緒になったものも存在します。
単元の学習と問題演習のどちらかを重視するかで,
解説量・問題量のバランスが変わるため,
自分の目的に合ったものを選ぶ必要があります。


*****大切なのは,1冊の参考書・問題集を何度も使うこと*****
内容を知識として定着させていくためには,
反復が必要不可欠です。
2冊以上使用すると読む内容が多くなるほか,
「あの参考書の解き方と,この参考書の解き方が違う…」と,
どちらが適切なのかわからなくなり,問題が解けなくなる場合もあります💦

そのため,参考書や問題集を使って勉強する場合,
まずは1冊に絞って徹底的に取り組んでください。
じっくり読み込むことで,
テストや受験に通用する学力を身に着けることは十分可能です。
まずは,量よりも質にこだわって勉強すると実力がつくスピードも速くなりますよ✨

2冊目に取り組むのは,1冊目を習得してからにしましょう。
1冊目をきちんと理解できていれば,
2冊目以降は初見でもスムーズに進むと思います。
また,学んだ内容については,
問題を解くことで自分の理解度が把握できるので,
間違えた箇所については,理解が不十分と考えて,
再度,該当箇所の復習をして身に着けるようにしてくださいね。


*****参考書・問題集を選ぶときのポイントは?*****
さて1冊しっかりやりきろうといっても,
その本が自分に合っていなければ意味がありません。

問題集や参考書を購入するときに絶対にやってはいけないのは
"適当に選ぶこと"です。
買ってから後悔しないためには,主に5つのポイントがあります💡

①目的を明らかにする
参考書や問題集には,大きく分けて
「教科書準拠版」と「標準版」の2種類があります。
定期テスト対策が目的なら,教科書の内容に沿った教科書準拠版
受験対策や苦手克服が目的なら,標準版や1単元特化のもの,
自分の今の学力や目標に合わせたものを選んでくださいね。

②自分で書店に行って選ぶ
保護者の方が選んで購入するという場合もあるかと思いますが,
可能な限り勉強する本人が選びましょう
というのも,わかりやすい・読みやすいという感じ方は個人差があるので,
本人でないと最適なものを選ぶのは難しいです。

文章を読むのが苦手な人が,
ぎっしり文字の詰まった参考書を読むのは苦しいでしょうし,

とりあえずテストで平均点取りたい人が,
難問にチャレンジ!なんて参考書を手にした日には,
勉強を放棄する可能性すらあります💦

なので,できる限り勉強する人が本を選ぶようにしましょう。
中身が見られるネット通販もありますが,複数の参考書を見比べるには
やはり実際に店舗に行って自分で色々と比べてみるのがポイントです。

③目次や中身を確認する
必ず本を開いて目次や中身を確認しましょう。
中を見ずに参考書を選ぶのは失敗する可能性が高いです。
お店の迷惑にならない範囲で必ず自分の目で確かめて下さいね。

④複数の参考書の同じ項目を比較する
何冊か気になった参考書をピックアップして,
同じ単元・項目のページを見比べると失敗しにくいです。

同じ内容でも,参考書によって書き方や説明方法が異なります。
その中で最も分かりやすいなと感じたり,
必要な情報が載っていて読みやすいものを選んでくださいね。

⑤自分のレベルにあったものを探す
難しすぎる参考書
を買ってしまうと,読んでも意味が分からなくて
勉強のやる気が下がってしまう可能性があります💦

しかし,簡単すぎるものだと得られるものが少ないのも事実です…
少し難しいけれど,じっくり取り組めば理解できる
ぐらいのレベルのものを買うのがおすすめです。

最近の参考書や問題集は,
レベル別で収録されている分かりやすいものもあるので,
まずはそれを手に取ってみると良いかもしれませんね💡

*****参考書・問題集を選ぶときの注意点*****
最後は,参考書・問題集選びの注意点をお話します💡

①レビューやおすすめを鵜呑みにしない
合う・合わないは人によって異なります。
売上ランキングで1位だったり,友だちのおすすめだったとしても,
今の自分のレベルや目的に合うとは限らないんです💦
分かりやすいと感じるのは個人差があるので,参考にする程度なら良いですが,
レビューやおすすめを鵜吞みにして,
人気の参考書を盲目的に購入するのは控えましょう。


②古本には要注意
古本を買うこと自体には問題ありませんが,
購入する参考書の「版」には注意して下さい。
古い版の参考書を買うと,
現在学校で習っている内容と合わない可能性があります💦
特にネット通販では,最新版に混じって旧版が販売されていることがあり,
とっさに見分けるのが困難な場合もあるので要注意です⚡

新課程になって私が衝撃を受けたのは,
化学の熱化学方程式が廃止されたことでした。
確かに大学ではエントロピーとして習うので,理にかなっているのですが,
昔の内容が通用しないという典型的な例ですね。
旧課程の参考書を購入すると,こういうことが起こるので気を付けて下さいね。

③デザインやレイアウトも大切
参考書の見た目に対する印象も実は結構大切です。
内容が良くても読むのが苦痛になってしまっては意味がありませんよね💦

文字もぎっしりしているのが良いとは限らないので,
自分が見やすいと思うデザイン・レイアウトの物を選んでください。
カラフルな方が見やすい人,モノクロで文字情報が多い方が集中しやすい人,
それぞれに合った参考書を見つけて下さいね✨

④迷ったときは学校や塾の先生に相談しましょう
選び方がどうしてもわからないときは,
学校や塾の先生に相談するのもおすすめです。
生徒の成績や学習の癖,傾向を知っている先生なら,
今の自分に向いている参考書を教えてくれる可能性がありますよ💡

ちなみに大依羅学習塾「彩芽」では,
生徒一人ひとりに適した参考書・問題集を選んで対応しています。

学校の問題集のみで対応する場合もあれば,
どうしても兄弟や以前通っていた塾の問題集をそのまま使いたい
というような希望がある場合,それを使用することもあります。

ただし,一番はその子に最適なものを選んで使ってもらうことなので,
合っていない場合は,成績を確実に伸ばすためにすぐ変更します。

授業で使う問題集だけでなく,すべての科目に対応し,
例えば,定期テストと受験の両方を見据えて日本史の問題集が欲しい,など,
その子の目標・目的に合うと感じるものをいくつかピックアップして,
実際に本屋さんで見比べてきてーってお願いして購入してもらうこともあります。

自分に適した教材を使うだけで実力の付き方が何倍も変わりますので,
ぜひ,自分に合ったものを見つけましょう✨

なにかお悩みのことがあればいつでもお気軽にご相談くださいね😊

全員が分かりやすいと感じる参考書は存在しないので,
ぜひ自分のレベルや目的をしっかりと把握したうえで,
実物を自分で見比べ,これだ!!!という参考書・問題集を見つけましょう✨


さて今回は参考書・問題集の選び方についてお話しました。
少しでも参考になれば嬉しいです✨


大依羅学習塾「彩芽」では,現在
3月,4月で授業料無料の授業通い放題
新学年スタート応援キャンペーンを実施中
です。

対象は中学生・高校生で,学年最初のテストに向けて授業を行います。
学年最初のテストは比較的点数も取りやすいので,
早いうちから勉強をスタートするのはおすすめです。
新学年を気持ちよくスタートするために,
勉強以外のお悩みのご相談も含め,
何かお困りのことがあればお気軽にご連絡下さい。

精一杯サポートさせていただきます。

春休みはぜひ充実した日々を過ごして下さいね!

参考書・問題集の選び方
参考書・問題集の選び方

2024/03/16

大阪府公立高校二次入学者選抜

こんにちは☀
大阪市住吉区のあびこの駅から徒歩約10分。
阪南高校のお隣,大依羅神社内にある個別指導塾
大依羅学習塾「彩芽」です🏫

公立高校受験生のみなさま,受験お疲れさまでした。
やっと受験もひと段落し,あとは結果を待つのみですね。
良い結果であることを本当に心から願っています。

さて本日は,
一般入学者選抜が終わって19日には合格発表という
少し気持ちが落ち着かない時期ではありますが,
もしものときのために
大阪府公立高校の二次入学者選抜のお話をします。

一般入学者選抜の結果が3/19に発表され,
その結果で公立に通うか,私立に通うかが決まる人も多いかと思います💡

ただ,どうしても公立高校に通いたい!とか
公立高校一本でチャレンジしたけど,,,という人は,
二次入学者選抜を受験することも考えておいて下さい。

大阪府公立高校では,
二次募集を実施する高校がある場合,
3/19~22に実施校・人数が発表され,
3/25に出願・面接
3/27に合格発表が行われます。

実施される高校の中から選ばないといけないので,
受験する高校は限定されてしまいますが,
現役で4月から公立の高校生になる最後のチャンスです。

詳細は
大阪府の令和6年度入学者選抜のホームページを確認してくださいね😊

お家でしっかり話し合って後悔の少ない選択をして頂ければいいなと思います。

結果発表まで,少し落ち着かないかもしれませんが,
高校生になるまでの残り少ない時間,
受験がひと段落したご褒美にたくさん遊んだりして
楽しい時間をぜひ過ごしてくださいね✨

大阪府公立高校二次入学者選抜
大阪府公立高校二次入学者選抜